美容エッセイスト・ビューティーアドバイザー 米村亜希子

no image

美容エッセイスト・ビューティーアドバイザー 米村亜希子

News

フードコーディネーター勝木友香さんのお料理ページ♡

      2019/01/23

    寒い時期、暖房が効いた部屋で長時間過ごしたり、お鍋や温かいうどん、
そばなどを食べて体が温まった後、冷たいものを欲することありませんか?
美容と健康にとって体の冷えは代謝を悪くするので大敵、と言われていますが、
のどの渇きや体の火照りを整えるために摂取することは、うるおいや癒しを

  もたらしてくれます。
そこで今回は、秋から冬の時期が旬の「柿」を使った、
ほんのり冷たい和のデザート♪手軽でおいしく見た目もバッチリ♪

   「柿汁粉」のレシピです

【作り方】
●材料:柿大1個/甘酒30ml/白玉粉40g/水20ml前後

茹であずき(缶詰)適量

① 柿は皮をむいて種を取りざく切りに。
② ①を甘酒と一緒にミキサーにかけ液状になるまで撹拌し、

冷蔵庫で冷やす。
③ 白玉粉に水を少しずつ加え、耳たぶくらいの硬さになるま

でこねたら、 直径1.5㎝程度の玉状にする。

④ ボールに冷水を用意し、沸騰させたお湯に③を入れ、白玉

が浮いて1分ほど経ったら冷水へ。

 

 

⑤ 白玉が冷えたらお玉で救い、水分を飛ばす。

 ⑥ 器に②と⑤を入れ、あずきを盛り付けたら出来上がり♡

美膳

 

 

 

 

 

 -